生後17日目となる4月15日は5月の陽気でした。 桜の開花も進みましたがみごろはまだです。 子ヤギたちは日に日に成長しています。 獅子丸は元気すぎて首輪が外れて無くしてしまいました。 二人のじゃれあいも日に日に力強くなってきています。 昨日は初めて放牧場で一日を過ごしました。 徐…
4月14日は早朝から風の強い一日でした。 霜が降りて子ヤギたちは遊び場で滑っていました。 午前中にかかっていた雲は午後には取れて北アルプス絶景でした。 …
駐車場北側は一部が切り開かれていますが、景観は一部にとどまっていました。 今回地主の許可を得て伐採活動をしています。 まだ一部ですが、だいぶ空が広くなりました。 虫倉山もよく見えるようになってきました。 あと10本ほどの伐採が残っていますが継続して景観復活させます!! …
【子ヤギ生後14日目】 毎日、子ヤギと遊んでいます。 日々成長が見えるほど早くてびっくりです。 このままでいて欲しいんですがそうもいかないですね。 本日は気温が低い一日でしたが日中晴れたときに散歩に行ってきました。 こちらでは不要不急の外出もOKです(笑) ちなみにヤギたちはいつ…
4月11日は、お天道様はでて日差しがある場所は暖かくなりましたが終日気温の低い一日でした。 番所の桜は数輪ずつ開花が進んでいる状態でのんびりです。 でも、子ヤギたちはさらに成長しました。 オスの威厳が増してきた獅子丸! 走りが得意な、はるみちゃん。 頼もしい成長ぶりです(親ばか) …
朝方雪がちらつく天候で終日気温の低い一日でした。 子ヤギたちは朝から元気です!! 徐々にすばしっこくなって捕まえづらくなってきました。 番所の桜は寒さで開花が進めています。 立屋の桜の桜はまだつぼみです。 林りん館厨房前の紅シダレ桜も開花しました。 これから林りん館周辺は桜、桜と…
世間はコロナコロナで大変な状況ですが、ヤギたちはいたって平和です。 子ヤギは日々成長して大きくなってきています。 子ヤギを見に来るお客さんも増えてきました。 林りん館のアイドルですね。 館長はキャンセル続きでしょげていますが、子ヤギたちを走り回って紛らわしています。 やるべきことはたく…
毎日子ヤギたちは走り回り飛び回ってします。 そして疲れるとお乳を飲み、座り込んで休みます。 世界中が右往左往していることはヤギたちには関係ありません。 そんなヤギたちと触れ合えることで癒されています。 キャンセル続きで落ち込んでいますが子ヤギたちといっしょに頑張ります!! …
昨日の除角が子ヤギたちにどれだけのダメージがあったら心配でしたが、朝から元気です!! 頭には痛々しい傷跡が。。。。 除角後には戻て来た子ヤギたちを何者?というように見ていたエリカは元の母親に戻っています。 よかったーーー 子ヤギたちのために遊び場を作ってあげました。 …
とにかく飛び跳ねる! 走る!! 成長著しい子ヤギたちです!! でも生後一週間で角が生え始めます。 その角は仲間のヤギを傷つけることもあり、人を傷つけることもあります。 そして最後の画像のように除角(じょかく)してもらいました。 角の部分を焼き切るのですが、それが熱いし痛いし。。。…
暖かい一日でした。 子ヤギが誕生したことを知って身に来る人が増えてきました。 子ヤギたちは外で思いっきり遊んだ後は小屋でしゃがみこんで寝てしまいます。 エリカ母の真似をしてさかんに草を食べるしぐさをしています。 ときおり土まで口に入れてしまうこともあり注意しています。(親バカ) …
※写真は、昨年2019.4.23の番所の桜です。 番所の桜、立屋の桜の開花情報を開始しました。 参考にしてください。 番所の桜、立屋の桜状況はここから…
誕生から5日目となりました。 わかりやすいように首輪をしました。 赤い首輪がはるみちゃん、黒っぽい首輪が獅子丸です。 足取りもだいぶしっかりしてきましたが、ころんでしまうこともあります。 今日は北アルプスが絶景でしたが子ヤギにとってはあまり興味なさそうでした。 天気がよかったので小…
いつもくっついている二人。 小屋から出てくる勇気も昨日より力強くなりました。 そして小屋からでると飛び跳ねます。 残っている雪の上を歩いてみたりと好奇心旺盛です。 駐車場の先まで散歩してみました。 …
昨日よりちょっと大きくなったような。。。 誰でも家の中だけで過ごすのはストレスたまりますね。 子ヤギたちも同じようです。 小屋から出してあげると飛び跳ねて楽しそうです。 …
3月30日am11:30に無事誕生し、二日目となりました。 最初はうまくお乳を探せなかった二人ですが、今日はうまく吸えるようになりました。 初めて外にも出ました。 …
3月30日am11:30 エリカが出産しました。 朝から変な鳴き声をしていましたが無事生まれました。 一頭目はオス、二頭目はメスです。 名前は、はるみちゃん、と獅子丸です。 二頭とも誕生して15分ほどで立ちました。 なかなか乳首を見つけられず、心配で哺乳瓶を買ってきて授乳してあげたほど…
3月26日は晴天で暖かな一日でした。 ヤギのエリカは出産直前ですが、のんびりとした日々を過ごしています。 北アルプスの絶景がわかるのかたまに見とれているようです。 …
暖かい一日をなった3月21日。 ミュージシャンと大学生のお手伝いあり、露天風呂の建築を開始しました。 まずは基礎となるコンクリート基礎作りからです。 エリカも参加?して進めています。 そして、最後にはドラム缶風呂も体験。 今シーズン初のドラム缶風呂でした。 [caption id="at…
朝方から降り始めた雪は15時ごろまで降り続き20cmほどの積雪となりました。 今シーズン2回目の除雪車も出動するほどですが、例年に比べたら格段に少ない出動です。 エリカはこの雪でも懸命に雪の下から草を見つけて食べています。 お腹の子供のために食欲旺盛です。 予定日は3月29日。 [ca…