2021.6.7 南から雲が流れ込んできます。 pm6:30から40分ほどの天体ショーです。 …
2021.6.5 すばらしい夕焼けが現れました。 北アルプス展望テラスからの夕景です。 …
2021.6.2 毎朝、はるみちゃん家族は放牧場へ行き、夕方戻ってくる生活をしています。 今朝も駆け足で・・・ 子ヤギたち(だいず&あずき)は大きくなりました。 放牧場の草が少なくなったので周りの草が朝食です。 …
「信州の宿 県民応援前売割」は終了しました。 ありがとうございました。 長野県在住者限定の割引キャンペーンの申し込みが6月5日土曜日までとなっています。 「信州の宿 県民応援前売割」 この割引制度は、お一人宿泊代金が5000円以上1万円未満で3000円割引 お一人宿泊代金1万円以上で6…
2021.5.28 北アルプス絶景の宿「林りん館」からの景観です。 昨日の雨が雲海となりました。霧が切れたら雲海と北アルプスが現れました。そして残雪とのコントラストが最高です! …
2021.5.26 いたずらっ子になった、だいず&あずき とにかく一生懸命あそんでいます。 …
2021.5.14 絶景となった朝です。 小鳥の合掌も夜明けを教えてくれています。 子ヤギ(だいず&あずき)はお客様に連れられて放牧場に行きました。 夕方には林りん館の小屋に戻ってきます。 …
2021.4.26 絶景が続いています。 多少曇った日もありましたが8日連続で絶景が続いています。 今朝は一段と空気が澄み切っているようです。 …
2021.4.22 絶景連続4日目です! だいず&あずきはそんな絶景に喜んでかテラスで遊んでいます。 「こら!テーブルの上に上るな!」 …
2021.4.20 一昨日には雪が降りました。 そしてまだ気温は低めですがテラス前のシダレ桜が6分~7分咲きとなりました。 北アルプス絶景をバックに目立ちます。 …
2021.4.15 4月最初に咲き始めた「立屋の桜」「番所の桜」は4月6日ごろから入った寒気によって 満開となるのが遅くなっていました。 が、見頃です。 大勢の方がカメラをもって来られています。 マナーを守って地域住民とのトラブルを起こさないように鑑賞してほしいものです。 「桜は鑑賞する…
2021.4.14 だいず&あずき 日増しに動きが機敏になってきました。 高いところが好きです。 ジージはついていけません。 …
2021.4.8 一段とすばしっこくなった、だいず&あずき。 捕まえるのも一苦労となりました。 …
2021.4.6 今朝は一段と北アルプス絶景です。 近くの桜は一分から二分咲き。 だいぶすばしっこくなり授乳のためにジージは追いかけ回しています。 …
2021.4.3 生誕5日目になりました。 高いところ、狭いところが大好きなだいず&あずき。 母親はるみちゃんはハラハラ・・・ …
2021.4.2 生誕3日目にして遠出しないようにしていた囲いを遊具にしました。 おそるべし! 獅子丸おじさんは変なものでも見ているような?? …
2021.3.31 オス:だいず、メス:あずきが誕生して2日目です。 どうも母親はるみちゃんのお乳の出が悪く子ヤギたちは満腹にならないようです。 獣医さんに来てもっらて診てもらい出が良くなるように注射をしてもらいました。 初乳成分が入っている粉ミルクをしばらく補充の意味であげることにします。…
3月30日13:10子ヤギが生まれました!! 初産で心配していまいたが安産でした。 はるみちゃんご苦労さ。 子供たちは、オスの大豆(だいず)とメスの小豆(あずき)と命名しました。 本日は、はるみちゃんの一歳の誕生日!そして母親になった記念日です。 2020年3月30日は大雪で寒い日でしたが…
落語会をやります。 密にならないように30名限定です。 噺家は春風亭昇太の弟子で春風亭昇りん。 林りん館にひっかけて昇太師匠が推薦してくれました。 チケットはありませんので希望者はパンフに書いてある番号にお電話ください。…
2021.3.24 暖かい日が続いています。 そして、ここのところ北アルプス絶景も続いています。 すっかり雪も解けて春です! …