2024.6.26~27
7回目となった能登珠洲市でのボランティア活動してきました。
今回の活動内容は3点です。
1.ボウフラが湧いてきて困っている池にボウフラ退治用にメダカを放流する。
2.倒れている石塔、墓石の修復
3.7月末に開催される復興祭への参加調整
6月26日深夜1時に小川村を出発して現地珠洲市寺家に7時半到着。
メダカ40匹とチェーンブロック、単管を軽トラに積み込んで約310キロ移動です。
1.到着後、まずはメダカを池に放流。310キロの移動で死んではいないか心配でしたが元気に泳いでいます。
サギが来てメダカを食べてしまわないようにキラキラテープも設置。
2.石碑墓石の復旧。
単管が軽トラの荷台から多少出たまま移動してきたのでビビりながら運んできました。
経験はなかったのですが、見様見真似でなんとか復旧しました。石は重いので足をはさんでしまったらたいへん。細心の注意が必要でした。
まだまだ多数の灯篭、墓石が倒れたままなので継続して復旧します。
3.そして7月末の復興祭の参加調整会議
現地の区長さんといろいろ調整してきました。お祭りは7月27日に開催されますが、こちらも参加するので7月26日27日はお休みします。m(__)m
開催場所は能登半島最先端にある灯台付近。風光明めいびな場所です。