2020.12.5~12.8 冬支度がたくさんあります。 必須は薪割りです。 露天風呂は薪ボイラー、館内には2つの暖炉と薪の消費量が半端ではありません。 そして、ボランティア活動としての伐採活動で集まった材木の山。 2日間かけて助っ人の強力な手助けでおわりました。 そして3日目、4日目で軒下に積みました。 <1日目> <2日目>
テラスは積雪1cm
波打つ雲海
2021.4.8 一段とすばしっこくなった、だいず&あずき。 捕まえるのも一苦労となりました。 …
2021.4.6 今朝は一段と北アルプス絶景です。 近くの桜は一分から二分咲き。 だいぶすばしっこくなり授乳のためにジージは…
2021.4.3 生誕5日目になりました。 高いところ、狭いところが大好きなだいず&あずき。 母親はるみちゃんはハラハラ・・…
2021.4.2 生誕3日目にして遠出しないようにしていた囲いを遊具にしました。 おそるべし! 獅子丸おじさんは変なものでも…
2021.3.31 オス:だいず、メス:あずきが誕生して2日目です。 どうも母親はるみちゃんのお乳の出が悪く子ヤギたちは満腹に…
3月30日13:10子ヤギが生まれました!! 初産で心配していまいたが安産でした。 はるみちゃんご苦労さ。 子供たちは、オス…