2020.12.5~12.8 冬支度がたくさんあります。 必須は薪割りです。 露天風呂は薪ボイラー、館内には2つの暖炉と薪の消費量が半端ではありません。 そして、ボランティア活動としての伐採活動で集まった材木の山。 2日間かけて助っ人の強力な手助けでおわりました。 そして3日目、4日目で軒下に積みました。 <1日目> <2日目>
テラスは積雪1cm
波打つ雲海
晴天ちょー絶景となった早朝にドローン飛ばしてみました。 …
北アルプス絶景の宿「林りん館」は白馬五竜から約30分、HAKUBA47からは約35分の場所にあります。 いま白馬では宿を探すのも…
2025.2.15 北アルプス絶景となった早朝にドローンを飛ばして空撮しました。 …
長野ICから小川村へ向かう途中の「白馬長野有料道路」。 1998年長野オリンピックに合わせてできた道路(トンネル)ですが、やっと…
2025.1.19 PM5:00ごろからpm8:00ごろまでののタイムラプスです。 終日北アルプス絶景の一日でした。 …
ヤギさんたちとお散歩しませんか? いまの季節は畑は雪で耕作はしていません。 道路ぞいの雪が溶けているところからの若草や枯れ葉を…