氏子数十戸という沢の宮小川神社の御柱大祭も無事終了しました。毎回小根山の長持ち連も応援に駆けつけ、この日ばかりは深い山間の神社も賑わいを取り戻しました。その御柱の出発の様子をカモシカが長い間じっと見つめていました。
小川神社御柱大祭(5月3日)
雨上がりの朝(5月10日)
あなたの「普段の生活」が、子どもたちの「貴重な体験」になります。 というキャッチで大阪豊中市の中学生5名を受け入れ、無事昨日返し…
5月20日am10:50 はるみちゃんが元気な雄2頭を出産しました。 名前は、リクとクウにしました。 生まれて20分で立ち上…
2022.4.17 見ごろとなった信州小川村:番所の桜と立屋の桜です。 霜が降りるほど気温の下がった朝です。 北アルプス絶景…
2022.4.7 新しい生き物が増えました。 ウコッケイです。なぜか近くの山にいたので捕まえてきました。なぜ? ヤギ小屋が一…
2022.4.6 今朝も北アルプス絶景です。 露天風呂は今週中(4月9日)には営業再開します。 しばらくは宿泊者のみの利用と…
2022.4.2 北アルプス絶景となりました。 am5:30からドローンを飛ばしました。 …