2台目となる暖炉工事は煙突設置が完了しました。
まだレンガの積み上げが終わっていませんが、大仕事は完了です。
さっそく薪に点火して運用開始です。
この暖炉は下部に鉄板があり、パン焼きやピザ焼きができる優れものです!
暖炉うしろのレンガ積み上げも今週中には終わらせます。
2台の暖炉運用で薪の使用料も倍になり薪割りを急がなければなりません。
暖炉設置工事は専門業者さんにお願いしたので、
その合間に林りん館手前300mにあるケヤキの大木をお客様の手助けも借りて伐採しました。
ケヤキの木は固くてなかなか切れず手こずりました。
水分が多くあるのでまだ薪には使えませんが、来年のために確保しておきます。
この伐採でアルプス農園の日当たりはさらによくなりました。
さらに数本の松の木なども伐採しますが、日当たり最高の農園になります。